6月18日 子鹿公開

本日はお天気も良く暑いくらいの公開日和となりました。

今日も沢山の方々に来て頂きましてありがとうございました。

今日は「ならのしかお」君に会いにお友達が駆けつけてくれました。

2016.6.18-1

株式会社明新社様より「ロッキー」君が来てくれました。

可愛くて人気者の「ロッキー」君に対抗して、「しかお」君も張り切って皆さんと

記念撮影を行っていました。

さらに、「ロッキー」君と一緒に「ナライガ-」まで駆けつけてくれました。

2016.6.18-2

かっこいい「ナライガ-」に「しかお」君も羨望の眼差しで見つめていました。

さらに本日は子鹿公開で販売している当たり付きシカのえさにて

大当たりの鹿角がでました。

当たりを引いたのは奈良市からお越しの女の子でした。

快くブログに御協力していただきましてありがとうございました。

2016.6.18

鹿角と一緒に記念撮影

本当にありがとうございました。

6月14日 子鹿公開 入場者数一万人達成記念

本日の子鹿公開にて入場者数が一万人に達しました。

沢山の方々にご来場していただき、本日を迎える事ができました。

記念すべき一万人目のお客さまは京都府からお越しいただきました藤原様です。

奈良の鹿愛護会会長による記念品の贈呈が行われました。

2016.6.14-1

これまでにご来場していただいた方々、一万人目のご来場となった藤原様

本当にありがとうございました。

子鹿公開は6月30日まで行いますので、まだお越しでない方のご来場をお待ちしております。

2016.6.14-2

 

6月5日子鹿公開その2

朝降っていた雨も子鹿公開前には止み、本日も子鹿公開を行う事ができました。

沢山のお客様に来ていただきましてありがとうございました。

そして今日は曽爾青少年自然の家様から「そにっと」君が遊びに来てくれました。

愛護会の「ならのしかお」君もお友達と一緒に撮影できて大喜びでした。

2016.6.5-2

来週はまた新しいお友達と会えるかも!? お楽しみに!!

本日の子鹿ちゃん達

2016.6.5-3

 

5月26日【ジャカルタお掃除クラブ】様が訪問されました

ジャカルタお掃除クラブさんは、
観光客や「奈良のシカ」、世界遺産頭との共存共生をしている奈良市を体験した上で、
体験やふれあいを通じて、ゴミについての意見交換や園児へのしつけのノウハウ、
心構えなどを学び、帰国後の活動に役立てる事を目的に、奈良の鹿愛護会を訪問されました。

愛護会の活動や、奈良の鹿と歴史、人と鹿との共生、観光局によるゴミ問題等を
学んで行かれました。

2016.5.26-4

死亡した鹿の胃から出てきたポリエチレン袋(3kg)の塊を見学。

2016.5.26

鹿苑に保護収容されている鹿達を見学。

2016.5.26-2

2016.5.26-3

 

歴史秘話ヒストリア「奈良 ここにシカない奇跡」放送予定

NHKで放送される「奈良 ここにシカない奇跡」の放送時間と地域をご紹介します。

【本放送】
平成28年5月13日(金)20:00~20:43 総合テレビ 全国放送
(ただし一部地域のみ、別番組を放送します。詳細は以下の通りです。)

※福島県は一週間後の土曜日に放送
平成28年5月21日(土)10:05~10:48 総合 福島県単

※四国全県では7月上旬に放送
平成28年7月10日(日)13:05~13:48 総合 四国ブロック

【再放送】
平成28年6月3日(金)16:05~16:48 総合テレビ 全国放送
(ただし一部地域のみ、別番組を放送します。詳細は以下の通りですが、まだ確定しておりません。)

※中部ブロックは一週間早く再放送します。
平成28年5月27日(金)16:05~16:48 総合 中部 ブロック

※近畿ブロックも一週間早く再放送します。
平成28年5月27日(金)16:05~16:48 総合 近畿 ブロック

放送予定が変更になりましたら、随時掲載致します。

ぜひ皆様ご覧下さい!2016.3.3-2
2015.8.4-8

5月10日子鹿の様子

昨日に引き続き雨が降っていますが、鹿苑の鹿達はお構いなしで元気いっぱいです。

子鹿達はというと、産まれてから2~3週間は隠れて過ごしているため、
雨に濡れない所でにジッとしています。
2016.5.10-2

こちらの子鹿ちゃんはお母さんにおっぱいをもらっています。
2016.5.10-3
この画像は鹿苑見学通路から望遠で撮影しました。

運が良ければ見ることが出来るかも!?

一生懸命お母さんに付いて行きます。
左の子鹿ハウスの中にも子鹿ちゃんが・・・シルエットが可愛いです♪

2016.5.10-5

シルエットの子鹿ちゃんはこの子です☆(1枚目の子と同じです)2016.5.10

【子鹿公開】までの間、鹿苑通路で運が良ければ見ることが出来るので、
ぜひ、お越しになってください。

【鹿苑公開】
時間:10時~16時
休苑日:月曜日・角きり行事前後
料金:無料ですが、鹿苑で生活する鹿のエサ代として100円程度のご協力をお願い致します。

2016年子鹿第一号誕生!

今年の子鹿第一号が誕生しました!

今年的第一次小鹿出生了!
The first fawn of this year has born!

7日午前8時半ごろ鹿苑で生まれました。
体長(頭胴長)60センチ、体重3500グラムの元気な男の子です!

赤ちゃん鹿は今後も次々に産まれる予定です。
6月1日から30日には、鹿苑で『子鹿公開』がありますので、かわいい子鹿ちゃん達に会いに来てくださいね!

2016.5.7-1

2016.5.7-2

NHK歴史秘話ヒストリア「奈良 ここシカない奇跡」が放送されます。

5月13日(金)20時~20時43分からの

NHK歴史秘話ヒストリアで、奈良のシカについて放送されます。

題名は「奈良 ここシカない奇跡」です。

 

番組では、鹿寄せや角きり、子鹿の誕生なども紹介してくださいます。

シカの美しさ、迫力満点になっているようです。

ぜひ!皆様ご覧下さい!